40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

多治見市議会 2021-06-18 06月18日-04号

◎市長(古川雅典君) これまで大きな渇水はよくありましたが、牧尾ダム貯水量ゼロというような状況になったときに多治見市は自己水自己の水を持っておりません。 100%県営東濃用水から仕入れて小売をする、この仕入れが滞るというような状況になったときには、ここ10年はありませんけれど、過去はかなり回数が多くありました。そのときには防災無線を常に流します。節水に気をつけてください、もう節水しましょう。

多治見市議会 2020-03-17 03月17日-04号

その後人口がふえ、土岐川を水源とする上山浄水場建設し、後、現在の長野牧尾ダム水源とする岐阜東部広域水道、旧東濃用水から給水するようになりました。 今日、市民生活社会活動にとって水道水確保の重要な手段となっております。ライフラインとして、必要不可欠な社会基盤となっている。このような状況の中で、地震等自然災害突発事故による断水が社会生活に与える影響は、極めて深刻なものとなります。 

多治見市議会 2019-12-13 12月13日-04号

その後、まちの発展とともに人口もふえ、水の不足を補おうと上山浄水場建設をされ、さらに昭和30年からこの昭和40年にかけては、美濃焼全盛時代を迎え、全国から働く人々を迎えたり、そして、各工場の建設には欠かしてならない水の需要が求められ、さらに名古屋のベッドタウンとして、住宅団地の開発と、県では水への供給不足にならぬよう、岩屋ダム、そして、牧尾ダム、味噌ダム阿木川ダム等から広域に水を取水できるようになり

土岐市議会 2019-06-17 06月17日-03号

土岐市が使用できるのは、まず牧尾ダム、阿木川ダム味噌ダムで、水は岐阜県の経営する東部広域水道から購入しているということですけれども、県営の東部広域水道では、主要な水源である牧尾ダムが3月以降の雨が少なかったことにより、4月の段階で貯水量が少ないという状況でありました。このため、4月5日から牧尾ダム節水を開始することが決定されたという、そういった報道も出ておりました。 

恵那市議会 2010-06-18 平成22年第2回定例会(第4号 6月18日)

これは牧尾ダム、阿木川ダム味噌ダム統合運用、これは1994年に準用されました。これに長良川河口堰も加わる運用でございます。そして発電ダムよりの放流、この場合は減電補償が伴います。  それから、農業用水からの転用、これは夏に限るわけでございますが、これも1994年に実行されました。私たち中部用水といたしましても──農業用水ですが──阿木川放流して渇水に協力した記憶がございます。

可児市議会 2010-06-14 平成22年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2010-06-14

そうすると、それだけ流せない場合には、ためる水があったとしても、それを流すための水を、入ってきたとしてもまた流しなさいよと、そういうことになっておりまして、結果的には、そういった水を本当はためたいんだけどためられないということが起きてきておりまして、平成6年のときにはそれがほとんど牧尾ダム、阿木川ダム味噌ダムという東濃水系と、それから岩屋ダム、この四つダムがほぼゼロに近い状態になったということでございます

多治見市議会 2009-12-09 12月09日-03号

平成6年当時は、牧尾ダム一つだけの運用でございましたが、この間ダム建設をされ、現在は阿木川ダム平成9年度から運用開始した味噌ダムと可茂地区に供給する岩屋ダムを含め、四つダムの総合的な運用により渇水被害給水制限は緩和されています。 木曽川水系渇水被害が減少する点では、多治見市に対する効果はありますが、水需要が伸び悩む中での導水路必要性河川環境に対する影響を懸念いたします。

多治見市議会 2008-09-29 09月29日-05号

東濃用水は、牧尾ダム、味噌ダム阿木川ダム水源としているが、実際には木曽川落合ダムの水をくみ上げて多治見市へ送っているとの答弁でした。 次に、議第83号 平成20年度多治見一般会計補正予算(第2号)(所管部分)について、農業施設維持管理費ため池修理に関しまして、各地にあるため池安全対策質疑に対して、転落防止用のフェンスや小学生を対象とした看板設置をしているとの答弁でした。 

土岐市議会 2005-11-24 11月24日-01号

牧尾ダム貯水率もだんだん低下いたしており、いよいよ節水をしなければならないということでございまして、一定雨量が期待されるところであります。じわじわと地球環境というものが大きく変動し始めておるわけでありますので、ともに心してまいりたい大きな課題であろうと、このように考えております。ともに問題点を共有しながら、今後の市政の方向について話し合ってまいりたいと、このように考えております。 

土岐市議会 2005-06-27 06月27日-04号

なお、今年は例年になく雨量が少ないということで、牧尾ダムももう貯水率が6%を割るような状況であります。味噌ダムあるいは阿木川ダム放流によって一定の水量は確保されておりますが、既に節水に入っております。議員各位からもこの水の大切さについてよろしくひとつご覚せいを賜ればありがたいと、このように思います。 いよいよこれからまた梅雨末期になってまいりますと、集中豪雨のおそれがございます。

多治見市議会 2003-09-24 09月24日-05号

牧尾ダムにかなりの土砂が入っており、しゅんせつをやらないと多額の費用負担も譲渡されることになり危険を感じるがとの質問では、県から具体的な話しはないが、とりあえず市町村に移行したメリット、デメリットを調査し、東濃・加茂用水市町村で検討した結果、移行の話しは時期尚早であることを県に報告し、現在は保留になっているとの答弁がありました。 

土岐市議会 2002-09-04 09月04日-01号

この地方は例年になく小雨でありまして、味噌川、あるいは阿木川ダム水位一定の水準を保っておりますのでまだ救われておりますが、牧尾ダム水位は本当に極端に低下してきております。適当な雨も降っていただかないとこれまた困るわけでございまして、今後、秋に向けましてその辺のぐあいのいい気象状況が期待されるところであります。 大変、重要な時期であります。

可児市議会 2002-06-11 平成14年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2002-06-11

そんな中で、松野のため池は、愛知用水水源である牧尾ダム補助ため池として、その水利用には大きな制約がかかっております。また、今月の初めでしたが、たまたま愛知用水建設にかかわるNHKの放送がございました。それを見ましても、本当に既得水利権の変更というのは至って困難である、まずほとんどできないだろうと、そんなような感じを受けました。

多治見市議会 2001-09-26 09月26日-05号

次に、牧尾ダム渇水が毎年叫ばれているが、多治見市は大した影響を受けずに済んでいる。その背景には、味噌ダム阿木川ダムからの給水の権利があるということだが、当初決められたとおり、水利権岐阜県は保有しているのかとの質問では、東濃用水では毎秒 2.4トンの水利権を持っており、牧尾ダムは毎秒 1.2トン、味噌ダムでは 0.3トン、阿木川ダムが 0.8トンであるとの答弁がありました。 

恵那市議会 2001-09-18 平成13年第4回定例会(第3号 9月18日)

下流部都市圏は、農業用水生活用水工業用水漁業用水等々が年間必要であり、阿木川ダム牧尾ダム、味噌ダム、これらの大型ダムをつくっても渇水問題は解決されていない。そこで、飯沼川、濁川に例を取り、上流部に入っている防災ダム防災堰堤水利用の視点から見直すことを提起したいわけであります。  これらのダム堰堤は、土砂を止めるのが目的で、貯水の観点が抜けておるということであります。

岐阜市議会 2001-09-11 平成13年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2001-09-11

それは1998年9月の木曽御嶽山ろく牧尾ダム周辺が震源とされた長野西部地震ダムに原因する地震として問題化し、これも記憶に新しいものがございます。したがって、貯水施設の工学上の設計や施工などに限って調査するのではなく、人体に感じない低周波振動について調査すべきであることを提起いたしておきましたが、その後水道部は私の言っている内容が十分に理解されず、今日まで低周波振動の調査はされておりません。

  • 1
  • 2